歯科用CTを完備

当院では院内に「歯科用CT」を設置しています

当院では、必要と判断された患者さんにCTによる解析を行っております。CT解析は3次元の立体画像として情報を得ることができるため、2次元の平面画像としての情報しか得られなかった従来のレントゲンに比べて、得られる情報量が格段にアップします。平面画像ではわからなかった歯やあごの骨の詳細な立体構造や神経の位置などを精度高く把握することができるため、より適切な診断・治療が可能になります。親知らずの抜歯やインプラントなどの外科手術を行う際は特に、CT解析は必須です。


歯科用CTとは

コンピュータを駆使しデータ処理と画像の再構成を行うことで、断層写真を得ることができる装置です。歯科用CTとは、歯科に特化したCT装置で、コーンビームCTとも言われています。用途は様々です。親知らずの抜歯、インプラント治療、矯正治療、歯の根の治療、歯周病治療など様々な治療の診断で大きな力を発揮します。断層方式パノラマX線写真や口内法X線撮影法では判別できない、痛みや症状の原因の究明に役立ちます。医科では1970年代よりCTが使用されています。しかし医科に比べて、歯科の分野の場合はミクロンレベルでの情報を必要とします。医科用のCTでは、歯科の分野においては満足のいくレベルの画像は得られませんでした。歯科用CTとは、コーンビーム式のスキャンを行う事で、短時間のX線照射による、歪みの少ない繊細な画像を得ることができます。しかしそれでも、通常のレントゲンに比べ被ばく量が多いため、すべての方に用いるわけではありません。 また当院の導入しているCT装置は被ばく量をかなり抑えているものです。当院では 患者さんの了解を得てからCTをとりますので、ご安心ください。 


インプラントにおける歯科用CTの使用例

多くのインプラントは直径約4mm長さ10mmのチタン製のねじです。 このねじを完全に骨の中に入れることが長期にインプラントを機能させるために重要となります。しかし歯周病などの原因で骨が少ないケースがあります。骨の量を確認するためにCTは必要となります。下の奥歯にインプラント処置をする場合、下歯槽神経などの重要な神経を傷つけないために下歯槽管の位置を確認するために使用します。上の奥歯にインプラント処置を行う場合 上顎洞と呼ばれる空洞の大きさや炎症の有無を調べるのに使用します。